
10年間 ありがとうございました。
2007年4月26日ぽぽを関西ARKさんへ迎えに行きぽぽとの生活と、ぽぽのブログがスタートして10年の年月が流れました。あの頃 推定年齢2~3歳と若かった ぽぽも今年で推定年齢12~13歳の、すっかり可愛いおばあちゃんワンコになりました。流れる時間もゆるりゆるりと静かで穏やかでそれはそれで、愛おしい心地いいシニアの時間になりました。この10年目を節目に、ブログを本日で終了いたします。今まで、ぽぽの...
10年間 ありがとうございました。
10年間 ありがとうございました。
2007年4月26日
ぽぽを関西ARKさんへ迎えに行き
ぽぽとの生活と、ぽぽのブログがスタートして
10年の年月が流れました。
あの頃 推定年齢2~3歳と若かった ぽぽも
今年で推定年齢12~13歳の、すっかり可愛い
おばあちゃんワンコになりました。
流れる時間もゆるりゆるりと静かで穏やかで
それはそれで、愛おしい心地いいシニアの時間になりました。
この10年目を節目に、ブログを本日で終了いたします。
今まで、ぽぽのことを可愛がってくださり
本当に、ありがとうございました。
心より感謝いたします。<(_ _)>
10年前 たんぽぽが咲く頃 我が家に来た ぽぽ
フワフワ綿毛のたんぽぽのイメージと
呼び名の母音が「お」の響きにこだわって
「ぽぽ」と名付けました。(^^)

今年も4月の散歩中見つけた 白いたんぽぽ
今年は、今までで一番沢山見つけたかも♪
いつも ぽぽと仲良く寄り添っていたい(^^)

我が家は3人家族

26日の記念日は、夕飯を少し減らして
ぽぽの好きな ササミ サツマイモ リンゴ マンゴーを
食べました。

これからも、ぽぽが機嫌よく過ごせるよう
見守っていきます。






スイートポテト

2皿も食べちゃった

ブログ「ぽぽ色な日々♪」は、本日で終了しますが
私の「ぽぽ色な日々♪」は、これからもずっとずっと続きます。(^^)
10年間 本当にありがとうございました。<(_ _)>
ぽぽを関西ARKさんへ迎えに行き
ぽぽとの生活と、ぽぽのブログがスタートして
10年の年月が流れました。
あの頃 推定年齢2~3歳と若かった ぽぽも
今年で推定年齢12~13歳の、すっかり可愛い
おばあちゃんワンコになりました。
流れる時間もゆるりゆるりと静かで穏やかで
それはそれで、愛おしい心地いいシニアの時間になりました。
この10年目を節目に、ブログを本日で終了いたします。
今まで、ぽぽのことを可愛がってくださり
本当に、ありがとうございました。
心より感謝いたします。<(_ _)>
10年前 たんぽぽが咲く頃 我が家に来た ぽぽ
フワフワ綿毛のたんぽぽのイメージと
呼び名の母音が「お」の響きにこだわって
「ぽぽ」と名付けました。(^^)

今年も4月の散歩中見つけた 白いたんぽぽ
今年は、今までで一番沢山見つけたかも♪
いつも ぽぽと仲良く寄り添っていたい(^^)

我が家は3人家族

26日の記念日は、夕飯を少し減らして
ぽぽの好きな ササミ サツマイモ リンゴ マンゴーを
食べました。

これからも、ぽぽが機嫌よく過ごせるよう
見守っていきます。






スイートポテト

2皿も食べちゃった


ブログ「ぽぽ色な日々♪」は、本日で終了しますが
私の「ぽぽ色な日々♪」は、これからもずっとずっと続きます。(^^)
10年間 本当にありがとうございました。<(_ _)>
スポンサーサイト
- Edit
- TB(-)|
- CO(-)
お助けマン
お助けマン
2月中旬から、飲ませ始めた
牛黄という漢方薬

血液検査で、基準値よりもかなり高い項目があって
担当の先生から、本来ならぐったりして食欲がなくなる数値なのに
ぽぽちゃんは、ぐったりもしてないし 血圧なども安定してると
驚かれるほど
その頃 1週間ほど、食欲も、選り好みはしたけど
普段の8割くらいはご飯食べれてました
牛黄は、漢方の王様 高貴薬とも呼ばれているそうで
薬理作用 用途は沢山あるのですが、特に倦怠感をとる
というのが、バッチリ ぽぽに効果を発揮してくれていると
実感しています。
それと朝の寝起きが、とても良くなりました。
日によっては、目覚まし前にぽぽに起こされる日もあります。
うちに来た 若いころから犬にも低血圧があるんやろか?と
思うほど寝起きの悪い子だったので、ぽぽに起こされる日がくるなんて
夢にも思っていませんでした。(^^;)
我が家では、ぽぽに牛黄がバッチリ合うたんやなぁ
牛黄さまさまやなぁ~と有難く感謝しています。
それから 3月中旬から飲ませ始めた レンチンコップという
サプリメント

自己免疫疾患の病気を持ってしまったので
人間の方で特許をとっている
IBD(炎症性腸疾患)
強力な免疫増強効果と身体に悪影響を及ぼす
過剰な免疫作用を抑えて正常に戻す免疫調整作用をもつ
というのに効果を期待しています。
心配事が増えてしまったけど
それでも いつも明るい笑顔を見せてくれる
ぽぽは、私のお助けマン!




おまけ
お気に入りのカフェで、ご機嫌ちゃん♪




牛黄という漢方薬

血液検査で、基準値よりもかなり高い項目があって
担当の先生から、本来ならぐったりして食欲がなくなる数値なのに
ぽぽちゃんは、ぐったりもしてないし 血圧なども安定してると
驚かれるほど
その頃 1週間ほど、食欲も、選り好みはしたけど
普段の8割くらいはご飯食べれてました
牛黄は、漢方の王様 高貴薬とも呼ばれているそうで
薬理作用 用途は沢山あるのですが、特に倦怠感をとる
というのが、バッチリ ぽぽに効果を発揮してくれていると
実感しています。
それと朝の寝起きが、とても良くなりました。
日によっては、目覚まし前にぽぽに起こされる日もあります。
うちに来た 若いころから犬にも低血圧があるんやろか?と
思うほど寝起きの悪い子だったので、ぽぽに起こされる日がくるなんて
夢にも思っていませんでした。(^^;)
我が家では、ぽぽに牛黄がバッチリ合うたんやなぁ
牛黄さまさまやなぁ~と有難く感謝しています。
それから 3月中旬から飲ませ始めた レンチンコップという
サプリメント

自己免疫疾患の病気を持ってしまったので
人間の方で特許をとっている
IBD(炎症性腸疾患)
強力な免疫増強効果と身体に悪影響を及ぼす
過剰な免疫作用を抑えて正常に戻す免疫調整作用をもつ
というのに効果を期待しています。
心配事が増えてしまったけど
それでも いつも明るい笑顔を見せてくれる
ぽぽは、私のお助けマン!




おまけ

お気に入りのカフェで、ご機嫌ちゃん♪




- Edit
- TB(-)|
- CO(-)
桜と古民家
桜と古民家
ぽぽと服部緑地にある 日本民家集落博物館に行ってきました。

残念なことに、7月からペットNGになっちゃうんですねぇ。。。

桜の時期に入れるのは、これが最後
それでは、桜咲く園内に入りましょう

写真撮るためカートに乗ってもらいました。

キレイ~♪.:*゚:*(人´∀`)


園内を散歩しながら、奈良の大和民族公園を思い出すなぁって
話していました。
ぽぽが我が家に来て、最初の3年間暮らした奈良にも
古民家が点在した公園があるんです。(^^)



写真ではわかりませんが、散り始めの桜の花びらが
ハラハラ舞っていて、とてもキレイで癒されました。(^^)





今年も、ぽぽと一緒に桜を愛でれて
とても嬉しく幸せです♪(^^)
散歩の後 Circlewan+Rcafeさんでお茶して帰りました。


カッコイイ!フェラーリ


楽しいおでかけでした♪(^^)

残念なことに、7月からペットNGになっちゃうんですねぇ。。。

桜の時期に入れるのは、これが最後
それでは、桜咲く園内に入りましょう

写真撮るためカートに乗ってもらいました。

キレイ~♪.:*゚:*(人´∀`)


園内を散歩しながら、奈良の大和民族公園を思い出すなぁって
話していました。
ぽぽが我が家に来て、最初の3年間暮らした奈良にも
古民家が点在した公園があるんです。(^^)



写真ではわかりませんが、散り始めの桜の花びらが
ハラハラ舞っていて、とてもキレイで癒されました。(^^)





今年も、ぽぽと一緒に桜を愛でれて
とても嬉しく幸せです♪(^^)
散歩の後 Circlewan+Rcafeさんでお茶して帰りました。


カッコイイ!フェラーリ


楽しいおでかけでした♪(^^)
- Edit
- TB(-)|
- CO(-)
桜と菜の花
桜と菜の花
奈良の藤原宮跡へ、桜と菜の花を見に行って来ました♪



写真を撮るため カートに乗ってもらいました。






風にも負けず! モデルさん頑張ってくれました。(^m^)









桜と菜の花を堪能した後 以前から行ってみたかった
tailtailさんへランチに行きました。
手の込んだ小鉢色々のランチ

とっても美味しかったです♪(o^^o)
ここは、初めてのお店?

厨房はあっちかな?

とりあえずニコリン♪U*^▽^*U


わんちゃんメニューを期待してるんでしょうが(^^;)
ないので、ぽぽには持参したササミとお芋さんを食べてもらいました。
そして、食後は楽しみにしていたイチゴパフェ

どう攻略して食べようか?!
てんこ盛りのイチゴを、ひたすら食べるべし!

完熟の、あすかルビー メチャウマ~♪でした。(ё▽ё)
ジャンボパフェやなぁ~
これ 一人一つづつ食いよるんか?って思ってるんでしょうか?(^▽^;)

ぽぽと一緒にキレイな桜と菜の花と
美味しいランチとパフェ 楽しいおでかけでした♪(^^)



写真を撮るため カートに乗ってもらいました。






風にも負けず! モデルさん頑張ってくれました。(^m^)









桜と菜の花を堪能した後 以前から行ってみたかった
tailtailさんへランチに行きました。
手の込んだ小鉢色々のランチ

とっても美味しかったです♪(o^^o)
ここは、初めてのお店?

厨房はあっちかな?

とりあえずニコリン♪U*^▽^*U


わんちゃんメニューを期待してるんでしょうが(^^;)
ないので、ぽぽには持参したササミとお芋さんを食べてもらいました。
そして、食後は楽しみにしていたイチゴパフェ


どう攻略して食べようか?!
てんこ盛りのイチゴを、ひたすら食べるべし!

完熟の、あすかルビー メチャウマ~♪でした。(ё▽ё)
ジャンボパフェやなぁ~
これ 一人一つづつ食いよるんか?って思ってるんでしょうか?(^▽^;)

ぽぽと一緒にキレイな桜と菜の花と
美味しいランチとパフェ 楽しいおでかけでした♪(^^)
- Edit
- TB(-)|
- CO(-)
最近のコメント